社会保険労務士法人プラスワン
add_circle
貴社を毎月訪問します
add_circle
創業の夢をお手伝い
add_circle
事前に必要納税額を通知
add_circle
経営数値をタイムリーに把握
add_circle
経営改善計画策定支援
add_circle
相続税・贈与税シミュレーション
add_circle
加藤忠男税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
add_circle
関東信越税理士会
西川口支部所属
add_circle

黒字決算を支援する 3つのソリューション

add_circle
継続MASシステム
戦略財務情報システム
書面添付
add_circle
add_circle
add_circle

職員インタビュー


当事務所では新卒者・第二新卒者の方を積極採用中!

税理士科目合格者の方も大歓迎です。     

   

採用情報はこちら▼ 

 

   

税務・監査職員 Mさん 平成27年入社

職員の写真
       

・大学ではどんなことを勉強していましたか?


商学部会計学科だったので会計科目の講義を受けながら、経済科目の講義にも関心があったので勉強していました。


ゼミでは日本経済学を専攻し、高度経済成長期から現在まで経済の流れについて、アメリカや中国・韓国などの動きも見ながら、その発展と衰退について学びました。

また、大学四年生時には第二ゼミとして経営分析・企業評価についても学んでいました。



・入社理由を教えてください。


元々「地域の発展などの公益性が高く、且つ大学で学んだことを活かす」仕事をしたいと考え、地域企業のサポートをする仕事で絞った際に、税理士事務所での仕事が浮かびました。

実際の企業選びでは当事務所のホームページが目に留まりました。

当事務所は会計コンサルティングや経営コンサルティング業務にも力を入れていることが分かり、大学時代に学んだ経営分析や企業評価なども活かせるのではないかと思い、入社を決めました。



・実際に働いてみてやりがいを感じることはなんですか?


シミュレーションや計画を立てることが好きなので、社長の確認をいただきながら作成しその結果に近いものになった際には嬉しいです。

社長にもご納得いただける内容で決算を迎えられるので、そこにやりがいを感じます。



・事務所の環境や先輩職員の雰囲気を教えてください。


税務関係の教材もちろん、「顧客のためになる」ものであれば、最新の外部研修やネット研修にも参加できます。

また、業務で使用するソフトも多様で会計ソフトだけでなく業務管理ソフトも効率的で直感的に分かりやすいものを使用しておりますが、もし仮に現在使用しているソフトより、効率性や使用感、利便性などが優れたソフトがあれば、そちらに変える柔軟性もあります。

そういった意味で、各職員からの提案を全体で受け入れてくれる環境でもあります。


先輩職員はメリハリがしっかりしています。

顧客にもよりますが一般的に税理士事務所は、

1月~3中旬(年末調整等、確定申告)、5月(3月決算法人の申告)が繁忙期、8~11月が閑散期となります。

繁忙期には厳しいこともありますが、基本的には穏やかな雰囲気です。



・これからどんな仕事をしたいですか?目指している資格はありますか?


税務の知識を高め、顧客に正しい情報をお伝えするというのは税理士事務所の職員としてもちろんなのですが、自身の効率性の向上も含め、顧客にも効率的な業務管理のご提案ができるようになりたいと思っています。

大手企業であれば、現場業務だけでなく、情報管理業務でも効率性が求められているかと思いますが、中小企業ではそのバックオフィスでの効率性というのはまだ追求せれていないように思います。

私自身知識が不足しているので、そういうのを学び、企業の実態に合わせてご提案し、より良い会社にしていければと考えております。



・求職者へのメッセージをお願いします。


「税理士事務所のイメージはどんなものでしょうか?」

と聞かれたら、一日中パソコンを触って、他の人と接触しない仕事というイメージを持たれることが多いそうです。

実態としては、顧客や職員同士で多くコミュニケーション(報告・連絡・相談)を取らないといけません。

税務は難しいもので、職員と顧客で認識がズレたまま進んでいくと大変なことになったりすることもあります。

また、難しい税務に直面した場合、事務所内で相談し解決することも多々あります。


そういった意味で、一番最初に記載したイメージを持ち、且つそれを希望する人にとっては向いていません。

また、当事務所の特色として、税務や会計だけでなく、経営や金融、労務なども相談され、多方面に学ぶことが多いです。

営業職のように、自社製品をどれだけ素晴らしいものに見せるかという技術よりは、様々な知識をつけて、それらを結びつけた上で相談を受け、より良い結果になるようご提案することが目指すべき業務となります。


なぜそれだけ学ばないといけないのかと言うと、中小企業に取って税理士事務所は一番の相談相手だからです。

その相談への対応を間違えれば、顧客は間違えた方向に進んでいきます。

逆に適切な対応であれば、顧客はより良い方に進んでいき、成長していきます。


コミュニケーション、学ぶことを苦とせず、顧客の成長と感謝を喜びとできる人であれば、やりがいのある仕事だと思います。



税務・監査職員 Kさん 平成30年入社

職員の写真
       

・大学ではどんなことを勉強していましたか?


法学部 総合政策学科


日本の法律および国際法などを、条文や判例から学習していました。


法律だけでなく、地域の行政や政策法律の歴史についても学んでいました。



・入社理由を教えてください。


大学で学んだことを生かす仕事がしたいと考えており、また、生かすだけではなく学んでいける職場がよいと考え、税理士業務を志望しました。



・実際に働いてみてやりがいを感じることはなんですか?


税法は奥が深く、学んだことをお客様にうまくお伝え出来たときにはやりがいを感じます。


税金に関して節税などの対策を考えることが出来るようになったことについてはやりがいを感じます。



・事務所の環境や先輩職員の雰囲気を教えてください。


事務所では先輩の方々が手助けをしてくださり、1歩ずつ学んでいくことが出来ています。


また、様々な業務内容の仕事を振って下さるので、大変勉強にもなっています。



・これからどんな仕事をしたいですか?目指している資格はありますか?


お客様のニーズにある程度こたえられる(100%ではなくても、もしもの提案などを返すことが出来る)ような仕事をしていきたい。


目指す資格としては、税理士資格!!!



・求職者へのメッセージをお願いします。


これから新しく学んでいきたい、今ある知識をもっと深めていきたい方々にはぴったりの職場だと思います。


この職場で学んだ知識は、他の職場でも生かせるような強みになると思います。




   

採用情報はこちら▼